イー・ケア・サポートでは、「介護サービス情報の公表」に対応する『一日集中研修』を「一括受託方式」で開催しております。
研修内容は、公表対策のためだけでなく、本来の事業所サービスの質の向上に役立つ内容としております。
一括受託方式とは、当社が一般に参加者を募る方式でなく、事業所・法人様あるいは地域の団体や協議会などで研修を主催していただき、研修一式を当社が請け負う方式を言います。
個々の参加者の費用負担の有無や金額については主催団体様で決定ください。
地域の介護サービス事業者連絡協議会が主催したケース
時間 | テーマ | |
---|---|---|
9:30~9:50 | 介護サービス情報の公表制度と本日の研修について | |
1 | 9:50~10:40 | ご利用者の尊厳の保持とプライバシーの保護 |
2 | 10:50~11:50 | 介護現場の接遇とマナー |
3 | 12:50~ 13:10 | 倫理と法令順守 |
4 | 13:10~ 14:10 | リスクマネジメント(事故防止と事故時の対応) |
5 | 14:20~ 16:10 | 認知症および認知症ケア |
6 | 16:20~ 17:30 | 感染症の予防と食中毒の予防 |
福祉用具団体が主催したケース
時間 | テーマ | |
---|---|---|
9:45~10:00 | 今年度の介護サービス情報の公表について | |
1 | 10:00~ 11:30 | ご利用者の尊厳の保持とプライバシーの保護 個人情報の保護 |
2 | 11:40~12:00 | 倫理と法令順守 |
3 | 13:00~15:00 | 認知症、及び認知症ケアの基礎知識と対応 |
4 | 15:10~16:40 | リスクマネジメントの基本(事故防止と事故時の対応) |
社会福祉法人が主催したケース(休日開催/管理職集中研修)
時間 | テーマ | |
---|---|---|
1 | 9:30~10:50 | 介護現場の接遇とマナー |
2 | 11:00~12:00 | リスクマネジメントの基本 |
3 | 13:00~ 15:00 | 認知症、及び認知症ケアの基礎知識と対応 |
4 | 15:10~ 16:40 | クレーム対応の基本と実践 |
プラン | 講義時間 | 開催日・場所 | 費用 |
---|---|---|---|
講師2名の場合 | 通常 10:00~17:00 の間で設定 |
ご指定の 日時・場所 (要調整) |
150,000円 |
講師3名の場合 | 通常 9:30~17:30 の間で設定 |
ご指定の 日時・場所 (要調整) |
200,000円 |
尚、上記費用以外に以下の経費がかかります。
内容 | 数量 | 費用 |
---|---|---|
講師交通費 |
人数分 |
実費 |
講師宿泊費 (東京から距離のある場合に必要になります/通常1名分のみ) |
1名分 |
実費(通常8,500円~9,000円程度) |
研修資料代 修了証 |
参加人数分 |
1000円程度×参加人数分 *資料のコピー・セット、修了証を主催者側でご用意下さる時は本費用は請求いたしません。 |
新宿ヒロクリニック院長
昭和36年1月7日生 千葉大学 医学部卒業
在宅医療に取り組んで10数年。月刊ケアマネジメントに在宅医療を連載するなど分りやすい話で定評がある。
NPO法人「在宅かかりつけ医を育てる会」監査役を勤める。
新宿区介護サービス事業者連絡協議会会長
他に新宿区介護保険認定審査議会副会長、新宿医師会理事、等を歴任
看護師、救急救命士、精神保健福祉士
病院勤務の傍ら、介護福祉士・精神福祉士・社会福祉士養成専門学校、看護学校の講師を務める。病院・在宅両方での認知症ケアを経験。
他に訪問介護員養成研修・レベルアップ研修等多数の研修実績を持つ。
資格:上記の他 臨床工学技師、介護支援専門員、福祉住環境コーディネーター2級、介護予防運動指導員など
介護福祉士、社会福祉士、ケアマネジャー
現在、介護老人保健施設併設の居宅支援事業所所長を務める。
介護現場の経験は豊富で、特別養護老人ホーム寮母、老人保健施設主任相談員、在宅介護支援センター所長、デイサービス・訪問介護事業所の立上げに関わる。ヘルパー養成講座の講師も歴任。
(株)イー・ケア・サポート代表取締役、社会保険労務士、
昭和30年生 あいおい損保部長時代に介護保険制度開始と同時に介護子会社を設立(代表)
2004年に独立し現職。アイエムエフ(株)取締役、看護業務改善研究会主任講師。
リスクマネジメント、クレーム対応、介護現場の接遇マナー、プライバシー保護など講師経験は豊富。
弊社で販売している「介護サービス情報の公表対策マニュアルCD-ROM」を違法にコピーした類似商品がございます。ご注意ください。
イーケアサポートは情報公表制度スタート以前より研修・ノウハウを提供している唯一の会社です。
本サービスは、平成18年度施行の「介護サービス情報の公表」により必要とされる対策や準備を安心して進めていただけるように、介護事業所を様々な面からサポートする目的で、株式会社イー・ケア・サポートが行っているサービスです。